![]() |
トップページ > スポンサー広告> サッカー > 明日5日インハイ予選の会場と開始時刻 | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
明日5日インハイ予選の会場と開始時刻
先日の舞鶴戦の応援にも行ってきました
前半1点入れられてしまいましたが
後半追いついて!!
PKを与えてしまった時はドキドキしましたが
GK君の気迫にボールがそれてバーに当たってクリア~~~
でも最後の最後多分アディッショナルタイムの時に
追加点を許してしまい
1-2で負けてしまいました…
風が強くて寒くて…
うちの子たちもそうでしたが
芝だったのでツルツル滑って…
幾度となく脅かされるシュートにハラハラしとりました
明日の試合に勝たないと、インターハイ予選は終了という、大事な試合です。
この大会で引退の3年生もいると思います
出場している選手のみなさんは
ベンチの仲間と一緒に戦っているのだから
その子たちの思いを相手にぶつけて
最後の最後まであきらめないで
走って走って汗かいて足がつっても負けないで!!
シュートを打たせない
クロスを上げさせない
寄せを速く
相手の自由にさせない!!
ファースト、セカンドをしっかりとって
マイボールを失わないで
シュートで終わろう!!
悔いが残らないように
1試合でも多く長く試合が出来るように
まず1点!
そして1勝!
頑張ってください!!
今年は、プリンスの他、県リーグ一部組が、インハイ予選免除となったため、一部リーグ予選を
新宮、春日、西陵、舞鶴、魁誠、筑前、城南の7チーム総当たりで戦うことになったようです。
うちの次男の3年のインハイ予選は
3部だったので最初の△で1勝1敗のため、
2試合で終了してしまいました
なんと言葉かけをしたらよいのか、
ただ黙って連れて帰るだけしかできませんでした
昨年は県大会1試合目
確かフットボールセンターで
滑りまくり、足つりまくりの選手続出で…
負けちゃいまして
翌日からの中間考査は・・・
しかたないですね~~~
次男が高1のとき
公式戦や練習試合の時
先輩方が英単語の本などを持参して
試合の合間に勉強している姿を見て
リスペクト~~と言ってました
送迎の車の中で問題を出し合ったり…
ちょっとした時間の有効利用とは
さすが城南!と思ったものでした
やることが多いから、日々工夫しないとですね~~
お勉強はさておいて?
まずは明日の試合に集中
セットプレーは要注意!!
今年はまだまだ終わっちゃいません!
県大会出場のチャンスは残っています!!
明日5日は
修猷館会場にて、
11時30分キックオフ
光陵と対戦
明日勝てば、翌6日に県大会の代表決定戦出場で、
6日に勝てば、7位代表となり県大会出場となります!!
GW連休真っただ中ですが
もし、お時間がございましたら
応援よろしくお願いいたします!!
城南サッカー部ふぁいっと~~~!!
応援にこられるかたは公共の交通機関、自転車、徒歩でお願いいたします
お車で来られる方は
修猷館会場に入れるかどうかわからないので
もし、一杯の時は申し訳ありませんが、近隣有料駐車場をご利用ください
よろしくお願いいたします
コメントの投稿
トラックバック
http://yoshimasatomo.blog111.fc2.com/tb.php/668-16506ab9